インディバの可能性|六本木 パーソナルジムDisport World

|美容

IMG_0065








インディバの新たな可能性|六本木ジムで体感する高周波温熱の効果


インディバの新たな可能性
─ 六本木ジムで体感する高周波温熱の効果 ─

インディバ施術の様子

高周波温熱機器として国内外で高い評価を得ているインディバ(INDIBA)は、美容エステだけでなく、アスリートのリカバリーや慢性的なコリの改善にも活用できる多機能な施術法です。六本木のパーソナルジム「Disport World」では、トレーニングの効果を最大限に引き出すリカバリー手段として、また美容ケアの一環としてもインディバを導入。ここでは、インディバの仕組みや新たな活用法、そしてどんな人が受けるべきかをさらに掘り下げてご紹介します。

1. インディバとは?─ 新たな視点から

インディバは、スペインのINDIBA社が開発した高周波エネルギー(0.448MHz)を用いた温熱機器。
CAPモード(容量性)とRESモード(抵抗性)を切り替えることで、表層から深層までさまざまな組織にアプローチし、血流促進、リンパの流れ改善、組織の回復を助けます。美容エステとして脚光を浴びていますが、スポーツやリハビリの現場でも注目度が高まっています。

2. インディバがもたらす新たな効果・ポイント

2.1 体幹・深部組織へのケア

インディバのRESモードは、筋肉や腱、関節周りの深部まで到達しやすいのが特長。これによって運動後の筋肉・関節の回復だけでなく、長時間座りっぱなしの姿勢による腰痛や肩こりにもアプローチしやすくなります。

2.2 コンディショニングと可動域の向上

血行が促進されることで、筋肉の柔軟性や可動域が向上しやすい点も見逃せません。運動前に短時間インディバを受けることで、体を温めてパフォーマンスを高める使い方もありますが、一般的には運動後のリカバリーに合わせる方が多いです。

2.3 免疫力やストレス低減のサポート

温熱効果とリラクゼーションを同時に得られるインディバは、ストレスホルモン(コルチゾール)の低下を補助し、結果的に免疫力向上にもつながる可能性があると一部報告されています。(※主に温熱療法全般の研究による)

3. どんな人がインディバを利用すべきか?

  • 運動量が多いアスリート・トレーニングを頑張る人: 筋肉疲労や怪我の予防を目的に、トレーニングとの併用で疲労回復を早めたい。
  • 慢性的な肩こり・腰痛に悩むオフィスワーカー: 深部加温による血行促進で、コリやハリを根本からケアしたい。
  • 美容面でリフトアップやセルライトケアを求める方: 表層のCAPモードで肌のハリやむくみを改善したい。
  • 術後ケアやリハビリが必要な方: 怪我や手術後の回復をサポートし、可動域の回復を目指す。

4. Disport World六本木でのインディバ施術の流れ

六本木に拠点を置くパーソナルジム「Disport World」では、トレーナーと施術スタッフが連携し、トレーニングとインディバを組み合わせた最適なプランを提案しています。

  • カウンセリング: 運動習慣や身体の悩み、施術の目的をヒアリング。
  • 簡単なボディアセスメント: 肩・腰・脚など気になる部位の可動域や緊張度をチェック。
  • トレーニング or 運動: 必要に応じて軽い筋トレや有酸素運動を行い、身体を動かす。
  • インディバ施術(CAP/RESモード): 血流・リンパ流を促進し、筋肉や組織の回復をアシスト。美容目的の方は表層中心の施術を行い、むくみ・リフトアップを狙う。
  • アフターカウンセリング: 施術後の身体の変化を確認し、次回のプランや自宅ケアをアドバイス。

5. 他のケアとの相乗効果

インディバは、ストレッチやマッサージ、ファンクショナルトレーニングなどの他のケア方法とも相性が良く、組み合わせることで相乗効果が得られます。例えば、筋膜リリースを先に行い、インディバで温めてからストレッチを行えば、可動域の拡大や筋肉のほぐれを強力にサポートできます。

6. 参考文献・リンク

  • Indiba Official: https://indiba.com/en/
  • Sports Therapy Journal (2020): “Effects of Radiofrequency Therapy on Muscle Recovery”
  • Journal of Aesthetic and Reconstructive Surgery (2018): “CAP/RES Mode and Tissue Regeneration”

まとめ

インディバは、高周波温熱による血行促進とリンパドレナージュ効果で、アスリートのリカバリーから美容ケアまで幅広く対応できる施術方法です。六本木のジム「Disport World」では、トレーニングとの相乗効果を最大限に引き出すために、インディバを導入し、体質改善や疲労回復を総合的にサポート。運動パフォーマンスの向上や慢性的なコリの解消、美容目的のリフトアップなど、多様なニーズに応じて施術メニューをカスタマイズしています。

様々なケア法との組み合わせも可能で、ストレッチや筋膜リリースとの併用により深いリラクゼーションや可動域の改善が期待できます。興味のある方は、ぜひ六本木のパーソナルジム「Disport World」で、新たなインディバ体験をしてみてください。

ご予約・お問い合わせはこちら

― Disport World 六本木 パーソナルジム 代表 岡本隼人