
先日、岩崎真宏先生が代表を務める栄養コンシェルジュ1つ星&2つ星セミナーに参加し、無事に終了いたしました。
栄養コンシェルジュ
栄養コンシェルジュとは栄養の根本から学びます。
三大栄養素の炭水化物・脂質・タンパク質は水素、酸素、二酸化炭素、窒素の4つの原始の集合体であるというところから始まり、食べたものはどのような過程で消化吸収されるのか、どのタイミングでどのホルモンが効くのか、エネルギー代謝の過程がどうなっていて一番効率よいのはいつか、口からものが入り排便までの過程をきっちりと学ぶことができます。
〇〇だけダイエットとか、健康にいいと言われている朝ヨーグルトにフルーツの食事って。。。。というように、世間の風潮に流されることなく、各々が取捨選択できるようになり、しっかりとコントロールできる能力を身につけることのできる、とても有意義なセミナーでした。
またメディカルデータが読めるようになり、そのデータをもとに食事を考えられるように。
健康診断などのデータを読み解き、遺伝的要素や、現在の問題点や傾向が見えるようになり、今後のリスク管理や現状の数値に対しての食事のアドバイスができるようになるのが、最大の特徴かもしれません。
僕は8月受講していたのですが、肺が破れ気胸になり、最終日が受講できず。。。。笑
今回は振替で受講させていただき、無事に終了しました。
岩崎先生のとてつもない知識を目の前に学べた機会はとても貴重でした。
僕自身、気胸で入院している際に先生に組織修復の食事の考え方や、自身のメディカルデータを読み解いて先生に相談するという、身を以てたくさんのことを学べたとても貴重な機会でした。
これからかもっと多くのものを還元してまいります。
また近く再受講しに行きます!
トレーナーもトレーナーじゃない人にも最高にオススメです!
先生ありがとうございました!