東京マラソン2018 〜初マラソン サブ4までの道のり〜

|お知らせ

img_7036.jpg








東京マラソン2018 | Disport World


東京マラソン2018 〜挑戦の軌跡とサブ4への道〜

こんにちは、Disport Worldです!先日開催された東京マラソン2018について、エントリーから本番までの体験をシェアします。約36,000人が参加したこのイベントは、応募倍率が12.1倍という狭き門。私もその一人として参加しました。

東京マラソンエントリー

東京マラソン2018のエントリーは、2017年8月1日から31日まで行われました。特にプレミアムメンバーやチャリティ枠の抽選もあり、多くのランナーが挑戦を夢見て申し込みました。私もその一人です。

東京マラソン2018スケジュール

エントリーのきっかけは、お客様と一緒に行った焼肉での一言。「東京マラソンにエントリーしようよ!」という言葉に背中を押され、その場で申し込みました。内心では「当たらないだろう」と思っていましたが、9月25日、まさかの当選メールが届きました。

当選と目標設定

当選

当選メールを受け取った瞬間は驚きと共に、「やるしかない」と気持ちが引き締まりました。ただ走るだけではなく、しっかりとした目標を持って挑む必要があると感じました。

目標設定

私の目標は「サブ4」、つまり4時間以内での完走です。トレーナーとして、かっこいいタイムで帰ってきたいという思いが強く、実現可能な範囲で挑戦することにしました。サブ4達成のためには、平均ペースで1kmあたり5:40のペースで走る必要があります。

練習開始

目標達成に向け、8月から練習を開始しました。練習内容はこちらで詳しく紹介しています。

直前調整 〜カーボローディング〜

レース直前には、3日間にわたり高糖質の食事を摂る「カーボローディング」を行いました。これにより、エネルギー源であるグリコーゲンを体内に貯蔵し、レース中の「ガス欠」を防ぎます。従来の方法では糖質を一度枯渇させてから補給するやり方でしたが、体調を崩すリスクが高かったため、現代のカーボローディングは直前に糖質を増やすだけで効果的とされています。

フルマラソンに準備したものと注意点

  • 長袖ウェア、短パン、スパッツ、シューズ: レース用のウェアを事前に試し、実際の着用感を確認しておくことが重要です。
  • カッパ: 防寒用として重要。当日はスタートまで2時間以上待機するため、寒さ対策が必要でした。
  • Bluetoothイヤホン: 長時間の再生に対応するイヤホンを準備し、使用開始時間を調整して電池が持つように工夫しました。
  • 捕食・エネルギー補給グッズ: DNSのION CHARGEやエネルギージェルを使用し、ミネラルやエネルギー補給をしっかり行いました。

本番レース

スタートの号砲が鳴り、ついにレースが始まりました。スタート地点に着くまで5分ほどかかりましたが、初めから調子は良く、ペースも予定通り。20km地点までのペースは4:54/kmで、順調に進んでいました。

東京マラソン走行中

しかし28km地点で突然足がつり、そこからはストレッチしながら走る状態に。残り10kmはペースが落ちてしまいましたが、最後はなんとかゴールし、ギリギリでサブ4を達成することができました!最終タイムは3:59:26、目標を達成できたことに喜びを感じました。

レース後の感想

東京マラソンは、日本一の大会と言われるだけあり、ボランティアや観衆の方々に支えられた素晴らしいイベントでした。寒空の下でサポートしてくれたボランティアスタッフには感謝しかありません。走っている間、辛い時もありましたが、終わってみれば貴重な体験ができたと感じています。

もし次の機会があれば、今回の経験を活かしてさらなる高みを目指したいと思います。今後もマラソンやトレーニングの楽しさを伝えていきたいです。

完走後の様子

ありがとう東京マラソン!